![今度は八重山観光フェリーが狙われた?](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/6ecbd19cecb1c3ee74ef984483717a98.jpg)
先日は、平田観光のWebサイトがやられました。
今は復旧しています。
そして、今度は、八重山観光フェリーが乗っ取られたわけではないですが、狙われたというか、なんというか。
台風でヒマなんでブログネタにさせていただきます。
まずは八重山観光フェリーの非公開アカウントからメッセージが来るらしい。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/image.png)
「このアカウントは非公開です」という点で「これはあやしい」とまずは気が付かないと。
本物はこちら↓
投稿数もフォロワーもぜんぜん違います。
上のニセアカウントをフォローしている275人、お気をつけて。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/2022-09-04-16.37.10.png)
ちょうどリアルではこんなキャンペーンが。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/image-4.png)
これに乗じて、このキャンペーンに当たった! とだます手口。
期間は9月2日から30日までなのに。あっという間にこんな偽企画を思いつくとは!
そして、こんなメッセージが届くとか。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/46183f35b1b841a1f0d1eda60a25ccbe.jpg)
ここで気をつけたいのが、bit.ly というURLを使っていること。
これは長いURLを短縮するためのサイトで取得できる。bit.lyが悪いわけではない。
これを見て「あやしい」とまずは気が付かないと。
そして、そのURLをふんでみるとこちらのサイトに。
https://sites.google.com/view/yaeyamaaaa/halaman-muka
このURLは、sites.google.comは、Google Siteといって、googleアカウントがあれば、無料でサイトを作れる。
八重山観光フェリーの公式サイトでないことにも気が付かないと。
アカウントは、yaeyamaaaa かHalaman Muka かな。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/f82723a20fed01dd9a496e56e7d50ae6.jpg)
それでスクロールしていくとこの画面。
VISAカードの情報を入れろと。
なぜプレゼントをもらうのに、クレジットカード情報を入れなければならないのか。
「個人データを確認するため」とあるけど、どう考えてもおかしい。そこでも気がつかないと。
カード情報を入手したら犯人はアップル製品などを買って、それをヤフオクなどで売り、現金化する。
直接キャッシングできるのかもしれないけど。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/image-2.png)
このサイトの左下にインフォメーションのこんなマークがあるのでクリックして。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/image-3.png)
「不正使用の報告」をする。
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/6ecbd19cecb1c3ee74ef984483717a98.jpg)
スパム、フィッシングで通報しておきました。
みんなで通報すれば早くサイトが閉鎖されるかも。
ということで、八重山観光フェリーにとってはいい迷惑ですね。
これは対策のしようがない。
それにしても立て続けてユーグレナ離島ターミナルに入る会社が狙われました。次は安栄観光さんや石垣島ドリームさん、気をつけてください。
追記
2022.9.7 公式をフォローしてから3日後くらい、私にも来ました!
![](https://cms.delta-a.net/wp-content/uploads/2022/09/image-5.png)